出番を待つリーフオクラたち

はいさい、ぐすーよニコニコ
今回紹介するのは、このブログではおなじみの
リーフオクラの挿し木の様子です↓
リーフオクラ6

挿し木し始めの頃より、すこしづつ緑の部分が増えてきましたふたばピカピカ
リーフオクラはまだ沖縄でも珍しい方の野菜ですが、
効能としては、動脈硬化予防、大腸ガンの予防や整腸作用、強壮効果
がありますピカピカ

詳しくは石川先生の他のブログ記事をご覧ください↓
http://arisumei.ti-da.net/e2069249.html

その名の通り、葉っぱなのですが、噛むとネバネバとオクラのようなんですよニコニコピカピカ
肉に巻いても、味噌汁にいれても美味しいです!
今帰仁診療所でも販売してますので、気になる方は食べてみてくださいねおすまし

診療所4
こちらは診療所の癒しのハイビスカスさんたち赤ハイビスカス
植物は癒し効果がありますよね〜。

みなさんも、おいしい野菜と、癒しの植物で
健康長寿を目指しましょう〜ニコニコピカピカ

では今日もよい1日を!
ブログスタッフ石川


同じカテゴリー(スタッフ日誌)の記事
にんにく酒づくり
にんにく酒づくり(2016-04-02 14:02)

バラの鉢植え
バラの鉢植え(2016-03-23 11:34)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。